top of page

令和6年度補正予算のご紹介

執筆者の写真: 湾岸コンサルティンググループ湾岸コンサルティンググループ

2024年12月17日に、令和6年度補正予算が成立しました。

中小企業の経営に関わりの深い経済産業省の予算概要についてご紹介します。


経済産業省の補正予算概要

下記にPR資料としてまとめられています

中小企業・小規模事業者向けのポイント

中小企業庁のHPに掲載されています


主要トピック

  1. ものづくり補助金、IT補助金、小規模事業者持続化補助金の見直し

    • より使い勝手の良い制度への見直しとして、要件の見直し、制度の簡略化が行われています。

    • 一部、補助率の引き上げも行われています。

  2. 中堅・中小成長投資補助金の拡充

    • 今年度より開始された大規模投資に対する補助金の拡充が行われました。

    • 総額1,400億円が新たに計上され、さらに3年間で3,000億円の規模を目指した支援が行われます。

    • これにより、成長可能性の高い中堅・中小企業がより積極的に投資を行う環境が整います。

  3. 中小企業成長加速化補助金の創設

    • 意欲ある中小企業・小規模事業者の飛躍的成長を実現するため、売上高100億円を目指す中小 企業等への設備投資や中小機構による多様な経営課題への対応を支援するものです。

      • 要件:売上100億円を目指すビジョン・潜在力、賃金要件  等

      • 補助対象経費:建物費・機械装置費・ソフトウェア費・外注費・専門家経費

  4. 新事業進出補助金の創設

    • 中小企業・小規模事業者の成長につながる新事業進出・事業転換を重点的に支援するものです。

      • 要件:企業の成長・拡大に向けた新規事業への挑戦(新規性)や賃金要件 等

      • 補助対象経費:建物費・機械装置費・システム構築費・技術導入費・専門家経費 等



具体的な要件や申請フローについては、改めて詳細が発表される予定です。


補助金を効果的に活用するためには、自社の事業に適した制度を選び、適切な申請書を作成することが重要です。

「どの補助金が自社に適しているのか分からない」「申請書作成に不安がある」という方は、株式会社湾岸コンサルティンググループで、サポート対応が可能です。

「お問い合わせ」より、お気軽にご連絡ください。


閲覧数:34回0件のコメント

関連記事

すべて表示

Comments


bottom of page