top of page

【採用】中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業【令和6年度企業登録】

  • 執筆者の写真: 湾岸コンサルティンググループ
    湾岸コンサルティンググループ
  • 2024年11月22日
  • 読了時間: 2分

建設・IT・ものづくり分野の都内中小企業等における技術者の人材の確保と定着を支援するため、奨学金の貸与を受けている大学生等が技術者として就職して1年継続して在籍した場合、東京都と中小企業等が出えん金を負担し、奨学金返還費用相当額の一部を公財東京しごと財団が少額金貸与団体に直接支払う方法によって助成します。

採用・雇用等が厳しい環境の中、優秀な学生の確保が見込めます。


対象事業者

1.以下のいずれかに該当すること。

ア. 本社または主たる事業所が東京都内にある中小企業等

イ. 大学生等を東京都内の事業所等で勤務させることを条件に採用する中小企業等


2.以下の業種で事業を営み、大学生等の技術者(研究・技術の職業)採用を希望していること。

ree

3.大学生等を技術者として採用し、その者が1年継続して在籍した場合、最大3年間にわたり登録申請時に選択した以下の「企業負担額」の負担を確約できること。


企業負担額

次のア~ウまでのうち、希望する記号負担額を登録申し込み時に選択します。途中変更は不可になります。

 

登録者1人に対する企業負担金額

    (A)

登録者1人に対する財団負担金額

    (B)

登録者1人に対する助成金額

(C)=(A)+(B)

年額5万円


※3年間で合計15万円

年額5万円


※3年間で合計15万円

年額10万円


※3年間で合計30万円

年額12万円


※3年間で合計36万円

年額12万円


※3年間で合計36万円

年額24万円


※3年間で合計72万円

年額25万円


※3年間で合計75万円

年額25万円


※3年間で合計75万円

年額50万円


※3年間で合計150万円

登録者の採用人数

1年度あたり1社につき3名(上限)


登録申請受付期間

令和6年12月19日(木) 17時※必着


詳細は下記ホームページをご確認ください。


株式会社湾岸コンサルティンググループにてサポート可能です。

下記メールアドレスからお気軽にご連絡ください。


ree

 
 
 

コメント


bottom of page